2952 日本海軍の局地戦闘機について質問します。
局地戦闘機のうち三菱の雷電は供給不足とのことで、99式20o1号銃と2号銃を混載しています。一方川西の紫電は11型から翼下ゴンドラという形ながら2号銃に統一して装備しています。一般的には三菱の方が川西より生産規模が大きいので、2号銃の数量確保という点で有利だと思えるのですが、この現状はどうしたことでしょうか?
備後ピート


Back