437 新型護衛艦の『あきづき』についてですが

公表されている能力を観る限り、C4I能力はイージス艦に劣らないように思えます。
(むしろレーダーに於いてはAESAが搭載されている面では、あきづきにメリットがあるように思えます。)
あたご級に比べ小型ですので武器搭載量の差は仕方ないのですが
能力、機能面においてイージス艦との決定的な違いは何なのでしょう?
SM2運用能力とMD能力があればイージス艦の必要性を感じないのですが。

さわたり

  1. イージスシステム搭載艦は艦隊防空を、あきづき型はそれより範囲の小さな僚艦防空を任務としており、レーダーにしてもFCS−3は当初からスタンダードSMの運用能力は付与されておらず、ESSMの管制が前提になっています。

    つまり誤解を恐れず単純化して言うならば、
    ・スタンダード・ミサイルの運用能力を持っているかどうか
    が最大の違いじゃないでしょうか?
    薩摩

  2. 追記、という名の蛇足。
    スタンダード・ミサイルは中間誘導をSバンドのSPY−1レーダーによって行いますが、FCS−3は連動するSバンドレーダーを持たないので運用能力の付与は極めて困難です(ESSM誘導はXバンド)。
    というか、ぶっちゃければスタンダード・ミサイルの運用能力を付与した場合DDからDDGへ艦種を変更する必要が出てくるという書類上の問題が発生する可能性があります。
    初期計画で軽量小型のSPY−1F+SMシリーズという案もありましたが、結局FCS−3+ESSMの組み合わせに落ち着いたのはそういった事情があったかもしれません。
    薩摩

  3. >>2
    ザクセン級なんかもSM-2を運用しているようですから、X-band中間誘導タイプもリリースされているのかと思っていました。大昔にSM-2中間誘導について質問させて貰ったことがあるんですが、過去ログも消えてしまったようだし、どうだったかなあ…中間誘導してたかなあ、SM-1みたいな力技の誘導じゃないと信じたいところですが>ザクセン級
    信頼できるソースがみつかれば書き込みますね。

    太助

  4. Raytheonか米国防総省のサイトなら良かったんですが、残念ながら情報は見つかりませんでした。仕方がないのでサイトの名前から少しはましかなと思えたHPを添付します。
    http://www.naval-technology.com/projects/dezeven/

    太助

  5. SM2-MR Block IIIA等のデータリンクでS bandとX bandの両方を用意するのも効率的でないのか、RaytheonはSとXの両バンド対応のDual-Band Data Linkを提案していますね。
    2011年秋には試作品を開発し、テストも済ませているようです。
    SM-2だけでなく欧州側の改良型SMART-L/APARレーダーの組み合わせなどによる艦載や地上設置のBMDシステムでのSM-3使用も考慮しているのでしょう。
    Raytheon自身もAMDR-XなどXバンドのMFRを開発していますしね。今後のSM-3やSM-6だけでなく既存のSM-2への適用(レトロフィットを含む)も考えているようです。
    MK@2004-


Back