558 最近、日本海軍の大型高速ディーゼル艦に興味を引かれ、以下の事を知りたいと思ったのですが生憎と大した資料は手元になく、また検索の仕方が悪いのかネットでも見つかりません。
もしよろしければ、ご教授いただければ幸いです。

1) 「剣埼」、「瑞穂」、「日進」、「千歳」型の機関室寸法はどのようなものでしょうか?
2) 1)の派生ですが、「千歳」型の機関室に「剣埼」の機関(11号10型4基+11号12型ディーゼル4基)は入るのでしょうか?
3) 11号と13号の中間、12号というディーゼル機関はあるのでしょうか?
フレドリクス

  1. 日本造船学会編「昭和造船史」第1巻に機関室配置図が載ってます
    1)
    「剣埼」 前部室20.7m+変速機室9.0m+後部室22.4m 幅不明
    「瑞穂」 前部室24.0m+後部室6.5m 幅不明
    「日進」 前部室22.5m+後部室35.0m 幅不明
    「千歳」 缶室17.6m+補機室8.0m+タービン主機室13.7m+ディーゼル主機室17.5m 幅不明
    2)
    機関部区画長は「剣埼」52.1m、「千歳」56.8mですから幅が同一とすればじゅうぶん入ると言えるでしょう
    3)
    12号は潜水艦用として開発の複動2サイクル無気噴油式、シリンダー450mm×530o、400rpm、1気筒700bhp、横須賀で試作されましたが、13号の開発にリソースを集中するためテスト半ばにして放置されました
    駄レス国務長官

  2. あとこの機会に上記文献をゼヒ座右に置かれることをオススメします
    駄レス国務長官

  3. 回答は以上で宜しかったでしょうか?
    駄レス国務長官

  4. >駄レス国務長官さま

    ご教授ありがとうございます。
    立て込んでおりましたのでお礼のほうが遅れたこと、申し訳ありません。

    ご教授を読んだところで、「剣埼」について新たな疑問が出てきました。

    4) 10型、12型はそれぞれ前後どちらに置かれていたのでしょうか?
    5) 両型共に4機が横並びに置かれているのでしょうか?
    6) 機関の結合ですが、
      A) 4機分の出力を変速機室で1軸にまとめる
      B) 前後の機関室でそれぞれ2機分をまとめ、さらの変速機室で1軸にまとめる(セイバー・エンジンを軸結合したような形)
      のどちらでしょうか?

    厚かましいとは思いますが、再度ご教授を頂ければ幸いです。
    フレドリクス

  5. しょうがないな全く
    4) 10型が前で12型が後ろ
    5) 両型共に4基並置(中央縦通隔壁で左右に分離)
    6) 機関の結合はA)
    てか早く「昭和造船史」第1巻を入手されたし

    駄レス国務長官

  6. >駄レス国務長官さま

    たびたびのご教授ありがとうございます。
    遅配を食らっていた賞与が支給されたので、これを「昭和造船史」第1巻の入手に使いたいと思います。

    フレドリクス

  7. でしたらこの際ついでに別冊「日本海軍艦艇図面集」も入手しちゃいましょう
    第2巻(戦後篇)はお好きなように
    駄レス国務長官


Back