592 日本海軍艦艇の計画番号について質問です。
丸三計画の大和型戦艦はA140、丸五計画の超大和型はA150とされています。
A141〜A149の具体的な計画というのは存在するのでしょうか。
また、丸四計画の110号艦や丸五計画の797号艦は様々な改正が盛り込まれていますが、戦史叢書では大和型とされています。
これらの計画番号もA140なのでしょうか。
よろしくお願いします。
YK

  1. 丸スペシャル大和型(115号)によると(著者は、阿部氏)、昭和10年3月10日付けで、条約明け後に建造する戦艦に対する基本計画番号A−140(150と記されているのは誤記と思います)が発番されたようです。このもとで、砲の配置や安全戦闘距離や最大速度や主機関の種類を変更した様々な案にA−140A、A1、B、F等の番号が付されています。A−150は、20インチ砲を採用し、装甲も多分2段になる予定だったので、新しく基本計画番号が発番されたのだと思います。信濃等は、多少の設計変更であり、基本計画の変更には当たらないと思います。米国でも、アイオワ級の後期艦は3重底から2重底に変えたり、エセックス級でも艦の寸法を多少変更したりしています。小変更は、航空機等でもよく有ります。
    また、A−141等の具体的な計画は、無いと思います。この様なことも良くあります。例えば、米国では、Fー22戦闘機の次に開発されている戦闘機はF−35ですまた、ボーイング旅客機の番号も厳密な規則はないようです。
    なお、Aの意味、A−130は金剛代艦か否か等については、知りません。
    UK

  2. 「具体的な計画」がどの程度をイメージされてるのか判りませんけど、ことさらラウンドナンバーを狙ってはいないと思いますので、A141〜A149もメモ書き程度は存在したものと思われます(扶桑と金剛がそれぞれA-64とB-46に固まる前段階の各案の如き)
    長門(A-112)と加賀(A-127)の間のA-115〜A126の各計画図などはいくつかの市販図書でも見られます
    ちなみに頭のアルファベットはAが戦艦、Bが装甲巡・巡戦、CとDが軽巡、Eが砲艦・海防艦、Fが駆逐艦・水雷艇、Gが空母、以下略です
    駄レス国務長官

  3. 駄レス国務長官様、どうも有難う御座いました。
    ならば、A−149等は、多分巨大過ぎるとして廃案になった50(51?)cmを8、9門搭載する艦の基本計画に付された番号でしょう(推測)。
    UK

  4. ご回答いただき、ありがとうございます。
    A-127までの各種計画案は歴群「八八艦隊計画」にて拝見いたしました。
    大和型が主砲口径や砲配置、防御、機関形式など大きく変更(A〜F6)してもA-140であったのに対し、長門型がA-110の原案に始まって改正案A-112、最終案A-114と変遷しているのが大変興味深く思います。
    「具体的な計画」の程度ですが、まさしく「メモ書き程度」で終わったのか、私的なスケッチであったり公式図面なりで「艦影や一般配置が分かる程度」の記録が残っているのかを知りたく思い質問いたしました。
    残念ながら、メモ書きすら残っていないか、今のところ発見されていないようですね。
    51cm砲8門、85000t案にA-141〜149のナンバーが振られている可能性は大いにあり得ると思います。

    >米国では、Fー22戦闘機の次に開発されている戦闘機はF−35です
    ご教授いただきながら大変恐縮ではございますが、違う組織の違う兵器体系を例にとるのは誤った推測を生むため不適切ではないでしょうか。
    日本陸軍は一式戦から五式戦まで揃ってますが連番で付けた訳ではありませんし、グラマンの米海軍向け戦闘機はFF-1〜XF-12F(計画含む)まで欠番なく続いていますが日本海軍艦艇の計画番号とは何ら関係ありません。

    YK

  5. 回答しておいて何ですけど、良く考えたらA-140とA-150が続けて2度ラウンドナンバーってのも確率論的に如何かなという気もしますので、こと戦艦に限っては他艦種の事例が援用できないかも知れません
    駄レス国務長官

  6. 訂正
    ×こと戦艦に限っては
    ○こと昭和期の戦艦に限っては
    駄レス国務長官

  7. 途中の検討案に関係なく、大和型と超大和型にはキリの良い数字を充てたということでしょうか?
    ワシントン条約で主力艦建造が一度リセットされたと考えれば、そうかも知れませんね。
    大和型計画前の新高戦がA-130だった可能性も…?

    疑問の発端は、改最上型(正確には改鈴谷)の伊吹型が新たに計画番号を付与(最上C-37、伊吹C-46)されていたことから、110号艦や797号艦も大和型とは別の番号が付与されていたのかな? と思ったことでした。
    あくまで巡洋艦は巡洋艦、戦艦は戦艦ということですね。
    ありがとうございました。
    YK


Back