510 素朴なもので申し訳ありません。船の構造に疎いもので…
最近、「阿賀野」なるキットを組んでから火薬式カタパルトの形からどう動くのかさっぱり分からず、夜も眠れません。カタパルトにこだわる人もあまりいない様で調べても簡単な図しか載っていません。
あれは、どうやってレールから発射台に乗せるのですか?
基部が稼働する様ですがまさかレールにヒコーキ乗っけたまま動くんですか?
ヒコーキ乗っける滑車って使い捨てなんですか?
大戦末期の鉄が無い時代にまさかそんな…
Do素人

  1. ・艦上の軌条(レール)には上から艦載機・滑走台車・運搬台車の順で載り、一体で軌条の上を移動します。運搬台車は高さが射出機(カタパルト)と合わせてあり、艦載機は射出機の後端で運搬台車から滑走台車ごと移されます。
    ・射出機は旋回します。当然、載せている艦載機(と滑走台車)ごとです。
    ・射出時には滑走台車は射出機先端でワイヤによる制動が掛かり止まるようになっています(艦載機はそのまま射出方向へ飛び出します)。

    タミヤ模型の軍艦雑記帳に火薬式射出機の動作原理と構造、運搬台車や滑走台車について載っていますので、興味がおありでしたらご覧になる事をお勧めします。
     

  2. すばやい回答ありがとうございます。早速買ってみます!
    運搬台車がキットには付属してなかったんですね…。あの段差の意味がようやくわかりました。
    しかし、良く揺れる上に風の強い船であんな不安定なことしてて恐ろしいですね。阿賀野の飛行甲板とかエレベータらしきもの無いですし、吹きさらしですよねこれ…。無茶するなぁ…。
    これで今日から良く寝れます!睡眠は大事ですしね!
    Do素人


Back