1466
スペインに送られた Bf109 を調べていまして疑問が生じました。

Bf109 には(6-XX)のコードが付けられるのですが、
3機の試作機とA型で(6-1〜6-18)で、その後B型以降は(6●XX)に成ります。

以下の(The published figures)の表では、一番右のリン・リトガーさんの数字が正しい様ですが。
http://bioold.science.ku.dk/drnash/model/spain/bf109.html
ここでB型の(6●19〜6●45)に注目して下さい。

以下の画像ではプロペラに注目して下さい。
(6-6)の画像
https://me109.info/display.php?from=site&lang=de&auth=e&name=version_display&fotonummer=4820
(6●6)の画像
https://www.motag.de/content/images/71651932013ca941f9a5ff5f13ee8060.jpg
(6-10)の画像、以下の二枚でシュバルツ木製と判ります。
https://me109.info/display.php?from=site&lang=de&auth=e&name=version_display&fotonummer=5080
https://www.motag.de/content/images/2a5a8f1d18c048d69e4b1de0999fd7ed.jpg
(6●10)の画像
https://www.worldwarphotos.info/gallery/germany/aircrafts-2/bf_109/bf109b-6-10/
以上から
(6-XX)は、シュバルツ木製プロペラで、プロトタイプとA型
(6●XX)は、VDM可変ピッチプロペラで、B型と判りますが、
(6●6)(6●10)が無視されています。

B型が(6●1)から始めたとしますと、トータルで18機ほど違いがでます。

実状はどうだったのでしょうか、ご教示下さい。

百九


  1. 追加です。

    (6-10) ですが奥に(6●6)が見えます。
    https://me109.info/display.php?from=site&lang=de&auth=e&name=version_display&fotonummer=5080
    (6●16)も有ります。
    https://www.motag.de/content/images/e521de2afb93feed665e698d7bf96c86.jpg
    (6●18)ですが (6-12) も見えます。
    https://www.motag.de/content/images/29469c21305ca00e979fc20bee15051f.png

    参考にしたサイト
    https://messerschmittbf109.wordpress.com/2015/01/17/messerschmitt-bf-109/
    https://www.motag.de/bf109v-d.html

    百九

  2. たしか6-00のコードは機体製造番号と1対1で対応しておらず、失われた機体の番号が襲名されている例が確認できるはずです。採り上げられている6-10も墜落していなかったでしょうか。
    BUN


  3. (6-7)(6-12)は見つかりました。
    https://www.asisbiz.com/il2/Bf-109D/Condor/pages/Messerschmitt-Bf-109A-2.J88-6x7-Norbert-Flegel-at-La-Albericia-Santander-Spain-Aug-Sep-1937-04.html
    https://www.asisbiz.com/il2/Bf-109D/Condor/pages/Messerschmitt-Bf-109A-2.J88-Condor-Legion-6x12-Hermann-Stange-landing-mishap-Santander-Spain-1937-02.html

    リニューアルされて数も多くなっています
    https://www.asisbiz.com/il2/Bf-109D/Condor.html

    以下の画像は(6-4)と、おそらく(6-3)か(6-5)の胴体です
    https://www.asisbiz.com/il2/Bf-109D/Condor/pages/Messerschmitt-Bf-109A-2.J88-Condor-Legion-6x4-Guido-Honess-Spain-1937-02.html

    以前(network.54)という所で(6-XX)の胴体だけを数機見れたのですが現在はダメです。

    百九

  4. 6-1はV4、6-2はV3ですが、6-2は1937年2月11日に事故で失われているため、6-2のまま登録抹消されています。
    その代機としてV6が6-3として組立てられ、6-4と共に飛んでいることが当時の記録からほぼ明らかなので、発表以来年数の経ったRitger氏の説も再検討すべき部分があると思います。
    またプロペラについてもB型であれば可変ピッチという訳でもなさそうです。
    BUN


  5. ご教示有難うございます、色々見付ける事が出来ました。
    不十分ですが損失リストを見付けました。
    https://reibert.info/attachments/losses-bf-109-094-jpg.282127/
    https://reibert.info/attachments/losses-bf-109-095-jpg.282128/
    https://reibert.info/attachments/bf-109-lost-spain-jpg.282129/
    フォーラム>ドイツ軍1933-1945>ドイツ空軍>飛行隊>Legion Condor(レギオンコンドル)の4ページ内です。
    https://reibert.info/threads/legion-kondor-legion-condor.30929/page-4

    E型までで終わったのでは無くF型も送られていたのですね。(6●135)
    https://ww2aircraft.net/forum/attachments/messerschmitt-bf-109-003-jpg.139411/
    (第二次世界大戦中のスペイン空軍)内です。
    https://ww2aircraft.net/forum/threads/spanish-air-force-during-the-wwii.23660/

    恥ずかしいですが機械翻訳に頼っていますので、写真や図面には注意しますが、文章は読まないか、翻訳しても飛ばし読みで答えが有っても気が付いていない事が有りました。

    (6-10) の写真。
    https://me109.info/display.php?from=site&lang=de&auth=e&name=version_display&fotonummer=1520
    ここの解説でプロペラは交換され、より大きな識別子も適用されました。
    (6-10)→(6●10)ですね。

    A型には、可変ピッチプロペラへの用意があった。
    http://www.popflock.com/learn?s=Messerschmitt_Bf_109_variants
    http://www.warbirdsresourcegroup.org/LRG/bf109_variants.html

    A型、製造番号(808)ドイツ、レヒリンで。プロペラが変更されています。
    https://me109.info/display.php?from=site&lang=de&auth=e&name=version_display&fotonummer=5027

    #5027 で注目して頂きたいのは、風防の前に見えるのはRevi 3a の予備照準環です。
    他に同じ機体
    https://me109.info/display.php?from=site&lang=de&auth=e&name=version_display&fotonummer=1497


    百九

  6. 最初に挙げられた各出版物とRitger氏によるリストの間にはまずA型の存在を意識しているか否かの違いがあります。コンドル軍団に関する出版物の中ではA型を意識していないものが多数あります。そしてRitger氏のリストでは6-3から6-18まで16機がA型となっていますが、A型とされる808〜810号機、883、884号機、994〜997号機、1000から1009号機(エンジンはJumo210B、C,,D各種)までのうち消息が明らかな機体を除く最大14機がスペインに送られた可能性がありますが、Ritger説には2機足りません。
    またB型に振られたとされるコードレターのうち2機にはD型だとする出版物もあり、このリストのように綺麗に区分できないのではないか、との疑問もあります。
    Bf109E型、BF109F、Bf109G、Bf109Jの各型については最近の出版物ではかなり解明が進んでいます。ネットで得られる情報は出版物と同じく必ずしも最新のものではないのです。
    BUN


  7. ご教示有難う御座います、おかげ様で検索も大分うまく成りました。
    出来るだけ新しい情報を見付けたいと思います。
    それに現在幾つかの知りたい事が中途まで見付けていまして
    又いつか質問したいと思います。

    百九


Back