1744 エースコンバットに後退翼から前進翼になる機体とか(X-02)
前進翼で内向き尾翼でほぼエンジン推力で飛んでる機体とか(ADFX-02)
前進翼で内(ry)でステルスの機体とか(ADF-01)
ありますが実際に作れるものでしょうか
ラリー・フォルク

  1.  どなたも回答なさらないので・・・

     技術的にああいった形の航空機を作れるかどうかで言えば可能でしょう。

     ただ、一般に見られない変わった形というのは大抵何らかの不都合があるからこそ採用されていないので、そうした不都合をあえて無視するだけのメリットがあるか?不都合を克服するためのコストに見合ったパフォーマンスが得られるか?というとそれはNoになります。
    おうる

  2. 質問者さんが前進翼に拘ってるので、メリット、デメリットを知恵袋より
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1449894609
    因みに翼の可変機構は重量が嵩むのと
    安定性が宜しくないと思います。
    まさのり


Back