1771 |
零戦等に搭載された「栄」エンジンの質問です。 Wikipediaには「中島がライセンス『生産』していたプラット・アンド・ホイットニー製エンジンの影響」とありますが 具体的にどのプラット・アンド・ホイットニー製エンジンがライセンス生産され影響を受けたのでしょうか ライセンス権を受けたプラット・アンド・ホイットニー製エンジンはワスプCとホーネットA(何れも1929年)のようですが 何れも中島ではライセンス契約のみで「生産」はされていないようです。 陸奥屋 |
- Wikipediaは間違いです。
1658番でも書きましたが再掲します。
学研歴群・零戦2より
「設計にあたってはアメリカ・ライト社の単列9気筒エンジンであるホワールウィンドを複列14気筒化したR-1510ダブルホワールウィンドを参考にしている。」
超音速
- ありがとうございます。
やはり「プラット・アンド・ホイットニー製エンジン」と「生産」は間違いでしたか。
陸奥屋