1048  イ号艦本式ボイラについての質問です。金剛級一番艦の金剛にはヤーロー式ボイラーが積まれていました。二番艦の比叡に積まれたのイ号艦本式ボイラです。これら二者は大略的には同じ構造ですが、前者は、蒸気ドラムと水ドラムを結ぶ水管が直線であるのに対し、後者は湾曲しています。比叡竣工は金剛の一年後です。ということは、金剛の建造中に比叡のボイラは設計されていたことになります。このイ号ボイラの形を考えたのは、日本の技術陣であると思いますが、例えば英国の技術者が案を提示してしたということはないでしょうか。
 なおついでですが、三番艦榛名と四番艦霧島に載せたのはヤーロー式であると高木氏も石橋氏も断言されています。しかし、これらはロ号であるという言説は今もあります。この不統一の状態をどのように理解すれば良いでしょうか。
電気戦艦

  1. イ号の最初の搭載は明治36年起工の音羽ですから比叡のだいぶ前です
    いっぽうロ号は周知のようにイ号の運用成績より水胴の溝蝕対策を主眼としたモノで最初の搭載は大正3年起工の樺型です
    イ号ロ号がさほど日を置かずに出現したというのは無理があるでしょう
    駄レス国務長官

  2.  駄レス国務長官様 日本海軍は日露戦争前からヤーロー式ボイラを模倣しながら、後にイ号と呼ばれることになるボイらを製作してきました。水ドラムが半円筒型のものでしたが、不都合が出たようです。ヤーロー社も改造型を考え、金剛のボイラの様に、水ドラムの上部をそれまでのような厚い平板をやめ、円弧状の管板を下半分の半円筒にリベットで止めるようにしました(それまではボルトとナット)。日本海軍が比叡用に製造したボイラは、水ドラムはヤーローと全く同じです(水管が湾曲しているのは違いです)。ですから、前の質問は、比叡用が実質金剛と同じなのはあまりにも素早いので、英国の協力を得たのではないかということでした。
     なお、堤氏のブログ「桜と錨 の.....」 (2017/5/12) で紹介された内令293 でイ号とロ号が定められていますが、制定された1914年は、夏に比叡が竣工し、また秋にはロ号ボイラが樺型駆逐艦に搭載されますから、整理のためであったとおもわれます。しかし比叡のボイラの水ドラムが半円筒型というのはおかしいです。

    電気戦艦

  3. 前段
    音羽の缶は「帝国海軍機関史」下巻P38に図示される如く水胴断面は月齢10程度の月のように半径の異なる二個の円筒の組み合わせです
    同P34には説明として「其ノ缶ニハ本邦製艦政本部式水管缶(後ノイ号艦本式)ヲ使用シタリ」と明記されてます
    後段
    大正三年にロ号が制定されたので在来の艦本式水管缶をイ号と呼称すると決めたってコトです
    「内令二九三」の「半円筒形」は必ずしもヤーロー原型缶のような平面管板でなくロ号の真円水胴断面の対立概念を示すモノと解釈すべきでしょう
    駄レス国務長官

  4. ダレス国務長官様 新しい情報有難うございました。せっかくですから教えてください。第67号水雷艇や春雨型駆逐艦のイ号ボイラはどのような水ドラムを持っていたのでしょうか。「音羽」と同じになっていたのでしょうか。
    電気戦艦

  5. 「軍艦機関計画一班」(明治41年増補再版)に「水寄」の「水胴内径」として
    ・音羽 1ft6in1/4 × 2ft6in1/2
    ・春雨 1ft4in7/8 × 2ft0in
    と各2種の内径が記載されてますので異種径水胴を有する同型に間違いないと思われます
    水雷艇については残念ながら不詳です
    駄レス国務長官

  6. × 各2種の内径が
    ○ 短径と長径が
    駄レス国務長官

  7. 駄レス国務長官様 詳しく教えていただき有り難うございました。19世紀末から20世紀初めにかけて、機関関係でも大きな技術革新が起きていたのですね。艦政本部も忙しかったことと思われます。
    電気戦艦

  8. >5.補足
    水胴の短径/長径の比
    ・音羽 ほぼ0.6
    ・春雨 ほぼ0.7
    音羽のほうが大型のため扁平度高い(真円度低い)

    >7.
    艦艇機関関係の技術革新最大時期は1910年前後でしょう(弩級艦の時代)
    駄レス国務長官

  9. 駄レス国務長官様 有難うございました。私は、金剛の水ドラムと比叡のそれはほとんど同じであると言って来ましたが、改めてよく見ますと、後者の管板の丸みは金剛よりも小さく、むしろ平板に近い気がしました。内令293に、イ号は反円筒型であると規定するのは、そんなに間違っているとは言えない気がして来ました。
    電気戦艦

  10. x 反円筒型   ○ 半円筒型
    電気戦艦

  11. >9.
    >7.にも書いたように同じイ号でも水胴の短径/長径の比には範囲を持ちますので単に比叡がそうだからと言ってイ号が半円筒型と納得するのは如何なモノかと
    駄レス国務長官


Back