1056  往復式蒸気機関推進の船の乗り心地についての質問です。かつて1960年代中頃までは、宇高連絡船としてタービン駆動の船が就航していました。振動がほとんどなく、乗り心地の良さは、デイーゼル船とは天と地の違いです。今や普通の人が乗れるタービン船は日本には(いや世界にも)無いと思います。これに関連して、今や絶滅した(一部観光用は除く)往復式蒸気機関の船の乗り心地に関心があります。大変静かであった、ということは聞きますが、実際に乗ったことがある人から話を聞いてみたいです。日本は戦後古い貨物船をたくさん買い付けたようです。またリバテイ船も戦後20年以上使われたようです(私は1967年横浜で実物を見学する機会があり、、機関室も見てきました)。海上自衛隊の前身、海上警備隊が発足するときアメリカから多数のPF(パトロールフリゲイト)を借り、1972年まで動いていたようです。ということで、往復式蒸気機関の船に乗ったことのある方はまだまだいらっしゃるのでは、と推定します。実際の乗り心地を教えていただければ幸いです。
 
電気戦艦

  1.  http://navgunschl.sblo.jp/article/177330396.html
     「残りの半数はPFで実習が行われました」とありますので、乗っておられるかもしれませんね。
     こちらには御越しになられないようですので、直接、御聞きになってはどうでしょうか。
     
    hush

  2. hush様 ありがとうございました。そのうち連絡したいです。
    電気戦艦

  3. 主題から逸れますがLPG運搬船には蒸気タービンが残っているはず。
    https://www.khi.co.jp/mobility/marine/machinery/steam_turbine.html
    masa

  4. masa様 御指摘ありがとうございます。つい忘れていました。ところで、LNG運搬船は、タンクから蒸発するガスを、ボイラの燃料にしてタービンを回すのが普通だったようです。最近は技術が進みタンクからガスがあまり蒸発しないようになったので、デイーゼルも使われるようになったと聞きました。詳しくは知らないのでまた情報あれば教えてください。
    電気戦艦

  5. >3
     そうなんですか、発電機用にスティーム・タービンを造っているのは知っていたのですが。
     興味深い情報をありがとうございます。
     
    hush


Back