質問コーナー(AnsQ)分類

1.航空機関係 1801 - 1900


No.
内容
1801 「捻り込み」は零戦パイロットの中でも一部の熟練者のみが会得していた、という趣旨の記述をしばしば見ますが、当時の欧米の戦闘機パイロットの間では、「捻り込み」、または「捻り込み」に類する操縦技術の存在は把握されていたのでしょうか?
そして、把握されていた場合、「捻り込み」は英語で何と呼ばれていたのでしょうか?
1802 ボブウエイトについて教えてください。
下記の様に重心は、多く見てMAC 15%から35%に設計されます。

https://airmanship.jp/images/wb_cglim.jpg
https://airmanship.jp/airplane_wb.html

しかし重心が後方によりすぎると不安定に成る為に、
たとえば P51はD型からボブウエイトを取り付けて操縦性を向上させています。
(専門的な事は理解していませんが)

そして下記は消滅したサイトからで申し訳ありませんが、
<明らかに、ドイツの戦闘機はソ連の専門家の航空機設計に対する見方を変えた。
以前は、縦方向の安定性にわずかな余裕があれば高い運動性が保証されると考えられていたが、Bf109Aはその逆だった。
例えば、I-16では、MAC 27.5-34%のアライメントにおいて、水平翼の相対的な面積は翼面積の18.8%であった。
Bf109Aの14-22%のアライメントでは、このパラメータは13.7%を超えなかったが、水平面での操縦性はI-16よりも優れていた。
ソ連の戦闘機は厳格な操縦技術を特徴としていた。安定性が低いため水平飛行でもすぐにパイロットを「疲弊」させ、離陸時や特に着陸時には細心の注意が必要だった。>

@Bf109は最初からボブウエイトを取り付けていますが、重心は前方に有るようですが効果は同じという事でしょうか?

A上記から考えて、I-16にボブウエイトを取り付ければ操縦性は向上するでしょうか?
1803 楕円翼について教えてください。

まずはこの画像を見て頂いて・・・
http://warbirds.sakura.ne.jp/BBS/gazo2/img/5030.jpg

まず上の楕円翼Aについてはスピットファイア等でおなじみ、よく見慣れた形状です。(赤の一点鎖線は25%翼弦を示す)
次にこの翼を変形し、翼面積・翼幅等はそのままで、なだらかに変化する後退角を与えて作図すると楕円翼Bのようになります。
もっとも、これを楕円翼と呼んでよいのかわかりませんが・・

ここで、「この楕円翼Bでは翼端周辺(オレンジ矢印付近)ではデルタ翼のように前縁から翼上面に渦が発生し、気流の剥離防止に効果があるのではないか?」
と、ふと思ったのですが実際のところどうなのでしょう。後退翼による翼端失速傾向を軽減できないかという考えです。

これから作ろうとしている模型飛行機の考察のための質問です。
つまりは軍事ではありませんが、博識なここの皆さんの知恵をお貸しいただければ幸いです。
1805 レシプロエンジンの燃費について教えてください。

ガスタービンエンジンなどは低出力域での燃費が悪いと聞きます。
つまり投入する燃料に比べて得られる出力の比率が少ないということなのでしょうが、レシプロエンジンはどうなのだろうと思って質問しました。

例えば2000馬力エンジンを2000馬力で運転した場合と1000馬力で運転した場合、時間あたりの燃料消費量や距離あたりの燃料消費量で後者が有利になるのは当然ですが
発生馬力当たりの燃料消費はどちらが有利でしょう。

もちろん、各エンジンによって差異はあると思いますが、傾向がわかれば嬉しいです。
1806 流星の搭乗員についてご意見を賜りたく存じます。機体そのものは雷爆両用ではありますが、艦攻隊と艦爆隊ではペアの人数も教育された技能も別なわけですから、搭乗員側の機体との対応として、単純に万能の攻撃隊にはできないように思えます。配備時点で現役の艦爆・艦攻隊搭乗員の流星転換に対応した人事や、新しい世代の搭乗員候補の教育や将来の配置など、海軍側でそういった人事的な部分への構想はあったのでしょうか?
1807 http://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002900.html
上記を見つけまして、中に
(Pratt & WhitneyのR-4360-12(Wasp Major VSSB11-G2D)は 減速比が0.5と0.39の2段階に変えられます)と有りました。

(R-4360-12)を検索しましたら、下記が見つかりました。

http://www.warbirds.jp/ansq/11/A2002769.html
(R-4360-12 二重反転 0.381 / 0.5 : 1)と有ります。

グーグルブックでは、
(-12,-12A、共に不使用)と有ります。

減速比が(-12 と -12A)で違うと言う事は無いでしょうか?

変速できるのでしたら、どの様に成っているのでしょうか?
図が有ると判り易いのですが、お教え下さい。
1808 ハ44についての質問です。このエンジンは離昇出力2450hpを出せるとWikipediaに記載があります。

 私は、このエンジンの出力は、当時の日本が出すことのできる最も精度の高い部品と、レアメタルなどを惜しみ無く使用したからこその出力だと、考えています。

 戦争末期の日本の一般の工場で製作可能だとは思えません。

 このエンジンに対する、皆様の評価を教えてください。その際どのように、評価したか基準を教えてくださると幸いです。

 どうか皆様の知恵をかしていただけると幸いです。
1809  ヘリコプターのタイヤの空気圧について質問です。

 艦上機は空母で運用する際は陸上基地で運用する際よりもタイヤの空気圧を高くしますが、ヘリコプターもやっぱり艦載機として運用する際はタイヤの空気圧を高くするのですか?
1810 日本海軍航空隊の編隊についてです。

日本海軍は3機1組を採用しておりなかなか2機1組が浸透しなかった、というのをネットで散見します。
しかし昭19以降、南方に進出した部隊を中心に基地航空隊では2機で1個小隊、4機で1個中隊とした飛行隊がちらほら存在します。
ここで気になったのは601空や652空、653空といった空母艦戦隊の編隊はどちらだったのでしょうか。

よろしくお願いします
1814 P.クロステルマン著「撃墜王」に書かれている戦友のジャックとは、どなたのことなのでしょうか。作品前半の341sqと602sq所属時代に登場します。
結構な戦果を挙げていらっしゃる描写になってますが、手元の資料(AJサイクロン「ヨーロッパ航空戦」所載の伊沢保穗氏記事)には、フランス人エース中に確認出来ません。
どなたか御存知でしたら、よろしくお願いします。
1815 先日P51ムスタング(ママ)空戦記−第4戦闘航空群のエースたち―ジェイムス・A・グッドソン著という本を読んでいて、それまで英本土でスピットファイア(おそらくMk.9)に乗っていたアメリカ人義勇兵パイロットたちが、P51マスタングが配備されるや否や特に慣熟訓練もなく「自主的に」機種転換してしまう場面がありました。
日本でも片足のエース檜輿平大尉が、いきなり配備された五式戦を操縦する(彼には五式戦の原型である三式戦の操縦経験は無い)エピソードがあります。
洋の東西を問わず、ある程度の練達のベテランパイロットになると、初等転換訓練を経ずに新型機を飛ばす(乗りこなすとまでは言ってない)ことができるものなのでしょうか?
1819 鍾馗(2式単座戦闘機)の機首形状ですがオタマジャクシみたいになってます。これは爆撃機用の太いエンジンを使用した為、97式戦→1式戦と続く中島飛行機のプロペラ後流 収縮流に対する設計思想とか下記のブログにある説が有ります。
https://blog.goo.ne.jp/goozmakoto/e/7b0662a50d8cf44bec2ac2dab509c1c2
4式戦疾風には近藤技師の反対により見送られたと有りますが、近藤技師は何で反対したのでしょうか?
あと鍾馗が積んだハ109は稼働率が低かったと有りますが、何が悪かったのでしょうか?
1821 英国機の名称(型名)についてお教えください
メーカー名の頭一文字をとったものが多いと思いますが、気象、虫(蛾)等で揃えていたり、別メーカーで同じ名称が(近い時期で)あったり、民間機を採用すると違う名称を与えたりするようです
戦間期の戦闘機に鳥が多い印象もあります
用途と名称が違うように思えるものもあります(スカウト,ファイター,アタッカー等)
兵器の名称は官が決定すると思いますし規則や方針もあったようですがどのように管理していたのでしょうか
1822 「そんなこと無いよ。」と言われたらそれまでですが、英国の双発機、ホワールウィンド、ボーファイター、モスキート、ウェルキン或いはグラマンのXF5Fはプロペラの位置が他の双発機に比べて前方に有る感じがします。これは何か理由が有るのでしょうか?
1823 日中戦争時に護衛戦闘機無しで渡洋爆撃で損害を受けた帝国海軍ですが、マレー沖海戦時も護衛戦闘機無しで陸攻隊を飛ばしてます。これに関して上層部は多少の犠牲はやむ無しという考えだったのでしょうか?それとも英国側の迎撃は無いという考えだったのでしょうか?
1824 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E9%80%A3%E7%A9%BA%E8%BB%8D%E5%BF%97%E9%A1%98%E9%9A%8A
上記wikiは日中戦争時にソ連空軍志願隊の名の元に、ソ連空軍が日中戦争に参戦した内容です。その中でソ連空軍が運用するSB爆撃機が高度6〜7000mで侵入してきても迎撃困難或いは不可能だったとあります。陸軍としてはこの問題に対しどのような対応をしたのでしょうか?例えば高々度迎撃機の試作とか
あと航空機とは外れますが、ソ連人パイロットが捕虜となり日本がソ連に抗議をすると
「日本は戦争じゃなく事変として扱っているのに、抗議してくる理由がわからない。」と返答したと有ります。私はソ連側の理屈がわからないのですが、戦争と事変は国際法規上違いがあるのでしょうか?
1825 連投すみません。アメリカ軍は太平洋戦役でB-26マローダーで陸攻みたいに雷撃をやらせています。
そもそもですがどういう意図があり、アメリカ軍はマローダーに雷撃を行ったのでしょうか?あとB-25、A-20に比べると操縦、運用が難しいマローダーに白羽の矢が刺さったのはどうしてでしょうか?単純に魚雷が搭載出来ただけ?でしょうか?
1826  マルチコプターは電動モーターで駆動するものがほとんどですが、ガソリンエンジンで飛ばすのは難しいのでしょうか?
 大型マルチコプター、例えば、製造会社が破綻した『空中バイク』も、大阪万博のためデモ飛行した『空飛ぶクルマ』も電動式です。
 被災地へ物資を運んだり、敵の戦車に爆弾を落とす等の用途には、ロータリーエンジン式の方が航続距離が長く、重量物を運べると思うのですが・・・。
 初歩的な質問ですみませんが、無知な私にわかりやすくご教示願います。
1827 下記はドイツ本国に残されたA型の一機です。
https://www.asisbiz.com/il2/Bf-109D/Bf-109D/images/Messerschmitt-Prototype-Bf-109A-D-IIBA-WNr-808-trials-Germany-7th-Apr-1937-02.jpg

A型はシュヴァルツ木製プロペラで作られましたが、VDM金属プロペラを装備する準備工事がされていましたので、換装されたのだと思っていましたが、
このプロペラは何なのでしょうか?
宜しくお願いします。

下記の様に VDMプロペラは簡単にちぎれません。
https://i.postimg.cc/T2stwD0z/Messerschmitt-Bf-109-D2-Black-1-force-landed-01.jpg

シュヴァルツ木製プロペラです。
https://ww2aircraft.net/forum/attachments/messerschmitt-bf-109-004-jpg.142734/
1828 https://news.yahoo.co.jp/articles/b2881b69c66a4bda430c47c418a59e6e1217ce8b
ドローンによる艦艇撃沈、無人艦艇による有人艦艇への攻撃が話題になっておりますが
かなり昔、米海軍が特攻で爆弾を積んだ飛行機を艦艇に体当たりさせると結構ダメージを与えることに気付き、余剰のF6Fをドローン化し無線誘導でテストをしました。同じように 現在 旧式で余剰になったジェット機に爆薬を埋め込みか積載させドローン化させるという計画
等は存在するのでしょうか?
1829  ジェットエンジンが普及して以来、現代の戦闘機は機銃の薬莢を排出せずに弾倉に回収するようになっていると認識していますが、薬莢を機外に排出するジェット機って無いんですか?
 今はもう無いとすれば最後に薬莢を排出していたジェット機は何でしょうか?
1830 大戦後期の九九式襲撃機のプラモを作ろうと思っている(上面暗緑色ベタ塗、黄色翼前端識別帯有り)のですが、この際機体内部色は@古いプラモに有りがちな青竹色(ジンクロ)、A九九式軽爆や百式重爆と同じ暗灰青色、B大戦後期ということで、これはもう黄緑7号色、のいずれかでしょうか?それとも全く異なる色調でしょうか?マイナーな機体のため資料や画像が少なく困っているのですが…。
1831 このサイトの議論ボ−ド等も含めてネットで見ていますと、四式戦闘機とハ45 について「使えない」とされていることが過半のように思われます。四式戦闘機1446号機の調査報告書を見た限り、杜撰な工作は目に見えるような形ではないようですし、きちんと整備すれば今日でも規定通りに動くらしいことはA6M232中村氏の動画からうかがえます。四式戦闘機の不調は、ハ45の設計そのものや機体も含めた粗製乱造が原因とされているように思われますが、実際はどうだったのでしょうか?
1832 Ta183系のずんぐりした外観についてです。
図面を見た感じエアインテークの上に座席と燃料タンクを置いているようですが、mig-15等はエアインテークを上から潰すようにして配置しています。
ではなぜ、ta183はそのようなレイアウトを取ったのでしょうか?
そしてなにが非効率と判断されてmig-15などでは前述のレイアウトに改良(?)されたのでしょうか?
1833 ハ5系のエンジンはなぜ信頼性が低かったのでしょうか?
縮小版の栄や同じサイクロンのコピーであるシュベツォフは成功し前者は戦中に18気筒化、後者は1800馬力級にまでパワーアップしています。
また、18気筒化して2400馬力を出したハ44ではどういった改良がなされたのでしょうか?
1834 過去に同じような質問があるかもしれません。
ダグラス・ボストン/ハヴォックやマーティン・バルティモア、モスキート等の軽爆撃機とB-25、B-26等の中型爆撃機に関することです。
米軍におけるA-20、B-25、B-26では攻撃目標、目的に具体的な違いは有ったのでしょうか?
同じように英軍でもバルティモア、ボストン、モスキート、と援英機であるB-25でも違いは有ったのでしょうか?
更に深彫りすると軽双発爆撃機とP-47、タイフーン等の単発戦闘爆撃機との目的・目標の違いはどうなのでしょうか?
1835 歯車機構なんて全くわからないのですが...
日本軍はラチェ式とVDM(を油圧にした住友VDM)の2種類を新型プロペラとして採用した訳ですが、これらは互いにどの様なメリットとデメリットがあったのでしょうか?
陸海でパーツが違ういつものパターンかと思いきやキ67がVDMを採用したりするので、VDMが本命だったという事なんですかね?
1836 f6fと紫電系の艤装について
どちらも断面が縦長の胴体にオイルクーラーと過給機(インタークーラーも?)のためのダクトを設けていますが、f6fはまとめて下側に配置しているのに対し、紫電系はオイルクーラーを下側に配置し過給機を上側に配置しています。
どちらの配置が優れていたのでしょう?
直感的にパフォーマンスで紫電、抵抗削減でf6fが上回っているのではと思いますが...
1837 航空機の機銃についての質問です。
戦闘機等の固定機銃について、哨戒任務などで装填したものの一発も発射しなかった場合、機銃弾は一度引き出してから再装填したか、それとも装填したまま次の出撃まで待機だったのでしょうか。ベルト式、弾倉式で違いがあるようでしたらそれも教えていただければと思います。
1838 また双発軽/中爆撃機に関することです。搭載機銃ですが前方機銃で操縦席の脇辺りにあるものですが、B-25はH型以降で地上掃射を考慮して付きましたがB-26はB型から付いてます。これは地上掃射も考慮に入れたことでしょうか?それとも自衛の為でしょうか?
軽爆撃機では、A-20は透明機首の機体はブリスターが片側に有るだけで、バルティモアは翼内銃となっております。A-20は後にソリッドノーズになりました。バルティモアの翼内銃は地上掃射用でしょうか?それとも自衛用でしょうか?
1839 レシプロ戦闘機の主翼前縁の後退について
ラボチキシリーズの主翼は新型になるにつれて前縁が後退していき、他のソ連機でも同じような傾向が見られます。
一方で中島機やスピットファイアは前縁がほぼ水平で、性能が上がっても前縁が後退することはほぼありませんでした。
前縁の後退は何と何とのトレードオフだったのでしょうか?
1840 双発機の操縦桿というかハンドルですがマーチンのB-26、バルティモア、は半円形。ダグラスA-20、P-38G型は2/3円形。インベーダー、B-25、P-38L型は8の横というか∞と言うか。一式陸攻は四角の上辺無し。と様々です。各々の形状の一長一短って何でしょうか?あとどの形状も上部にスペースがあると言うか全円や□な形状でない理由は何でしょうか?
1841

<a href=https://lana-25000-kr.bloggactivo.com/22665813/lГna-2000-kr> LГna 5000 kr </a> https://casaclub.caracassportsclub.com/index.php?action=profile;u=715413
1842 第二次世界大戦時の双発〜4発機爆撃機の機長ですが
アメリカ軍は副操縦士が成るもの?それともパイロット?
副操縦士が居ないイギリス軍はパイロットが兼任?
それともパイロット以外が機長になるということもあったのでしょうか?
あと1機体につき乗員は固定だったのでしょうか?それとも任務ごとに1機体に乗員を揃えユニット化するという感じだったのでしょうか?
日本の三座艦攻では先任士官がなったみたいですが
1843 プロペラスピナーに関しての疑問質問です。日本陸海軍機空冷エンジン機は可変ピッチプロペラ採用ごは初期を除いてスピナーカバーを着けてますが米軍機はP47F6Fなど高速機でもスピナーカバーを着けていませんがこれはどんな理由によるものでしょうか?
1844 1960〜70年代のジェット戦闘機の類いですが、殆どが低翼式です。その中でF-8クルセーダー、ミラージュF1、練習機/攻撃機のアルファジェットは高翼式です。他に高翼式の戦闘機あるかもしれませんが…これらの機体が主流である高翼式を選んだメリットとは何でしょうか?その後F-15、F-14、Mig-29、Su-27辺りが高翼式になってきてますが
1845 なぜキ94IIの空気取り入れ口(?)はやたら大きいのでしょうか?
p-47の半開きの瞼の様なインテークと比べると、同じターボなのに必要とする空気量がそこまで違うものなのかと考えてしまいます。
1846
<a href=http://m.tshome.co.kr/gnuboard5/bbs/board.php?bo_table=0426223644&wr_id=422>bla rundt pГ denne siden</a> http://www.scarrent.co.kr/bbs/board.php?bo_table=online&wr_id=65513

1847 S15年9月頃の十二空の尾翼のマーキングについての質問です。

尾翼には「3-◯◯◯」という部隊、機番を示す数字と、その下に横線が引かれています。

数字について、絵や塗装図などでは多くの場合赤で書かれていますが、これは何か元情報があるのでしょうか。
後の台南空所属機体が黒色であるのを見るに、機体のマーキングがある程度定められている海軍においては、十二空の機体も黒字では?という気がしています。

また、横線については十二空の機体の写真を見るにほとんどすべての機体にあることから、色で飛行隊を示しているものだという理解ですが、根拠となる知識を持ち合わせておりません。
おぼろげに色で飛行隊、本数で分隊長や飛行隊長の役職を示す、と認識している程度です。
十二空では(あるいは海軍では)、何色がどの飛行隊を示すのかご存知の方はいらっしゃいませんか。
十二空や海軍の標識についてご見識をお持ちの方や、良い資料などありましたら教えていただけませんでしょうか。
1848 https://twitter.com/spectre57526448/status/1588128158808936451?lang=ja
この旧twitter に書かれてる旋回率とは何を表してるのでしょうか?余談ですがF6Fが零戦52型より旋回戦で勝る速度域って400km以上だった記憶があります。
1849 https://youtu.be/CEQm5DFN5Nk?si=zYj29BodYiroJM-G
この動画は旧日本海軍の艦攻が、中心線からずれて魚雷・爆弾を搭載してる理由を説明してる動画ですが
流星まで、ずらし搭載に拘った効果は水平爆撃に有ったのでしょうか?動いてる艦船に向け動いてる飛行機から落として命中させるのは難しいと思うのですが
1850 5式30mmなど一部の航空機関砲にはマズルブレーキが付いていますが、拡散するガスが機体に悪影響を与えなかったのでしょうか?
また、なぜマズルブレーキを付けているのでしょうか?
航空機関砲はガッチリ固定されているのでマズルブレーキは必要無いと思うのですが...
1851 gsh-30-1は水冷式ですが、どの位重量軽減に効果があるのでしょうか?
1852 97式軽爆と98式軽爆ですが、競合で勝ったのは97式軽爆でしたが、戦線拡大の為98式軽爆も量産されました。現場での扱い易さ稼働率・評判の良さは、97式軽爆の方が上でしたが、生産機数は98式軽爆の方が上です。これは97式軽爆を生産してる三菱より98式軽爆を生産してる川崎の方が、生産に注力出来たという事でしょうか?それとも他に理由があったのでしょうか?
あと97式軽爆の生産数は686機、818機の2つの説があります。これはどちらが正しいのでしょうか?
1853 https://krasnaya-biblioteka.jimdo.com/aircrafts/vvscccp/fighterprotection/
このサイトは、第二次世界大戦時のソ連戦闘機の防弾装備について書いて有ります。その中で不活性ガス充電システムというのが有ります。簡単に言うと冷やした排気ガスを燃料タンク内に入れるみたいですが、これは単に燃料タンク内を冷やすだけだったのでしょうか?それとも気化したガソリンを冷やして液状に戻すという事でしょうか?あと他国でこういった似たような装備ってあったのでしょうか?
1854 これは文林堂の太平洋戦の”陸鷲”の記録 日本陸軍機写真集に拠れば「飛行練習機」とのことですが、正式名称は何と言うのでしょうか?

http://warbirds.sakura.ne.jp/BBS/gazo2/img/5211.jpg
1855 デルタ翼機に関してです。195〜60年代に制式採用になったデルタ翼機の殆どは尾翼無しですが、Mig-21/Su-9、A-4スカイホーク、グロスタージャベリンは尾翼付きデルタ翼です。Mig-21/Su-9は後退翼と比較してデルタ翼にしてます。尾翼付きデルタ翼にするメリットというか、どうして後退翼よりデルタ翼が選ばれたのでしょうか?
A-4スカイホークは、翼の折り畳み機構無しで空母のエレベーターに載せるというのと爆弾、ミサイル、燃料タンクを機外搭載するためのスペース、剛性確保かなぁと考えてみましたが。
1856 第二次大戦期のイタリア空軍戦闘機マッキC202について質問します。

(1)マッキC202のプロペラスピナーの中央には一見機銃口のような穴が開いてますが、マッキC202には軸内武装はありません。この穴の用途は何でしょうか?ピアッジョ油圧プロペラピッチハブの冷却用空気取り入れ口でしょうか?

(2)マッキC202の固定尾輪用フェアリングには生産時期によって、前後、小、大の3種類があり、前作のC200にはなく、後作のC205では一般的な引き込み式尾輪になっています。イタリア空軍(もしくは設計者のカストルディ技師)が日本やドイツではさほど重要視されなかった固定尾輪フェアリングの形状にこだわったのはなぜでしょうか?
1857  議ボで扱うべき案件かも知れません。

 Bv155を見てて思ったのですが、あそこまでアスペクト比の大きい主翼にするとロール性能や急降下時の主翼の捻じれなどが心配になるのですが、いっそ複葉にしてしまった方がよかったりしないんですか?
1858 パナビア・トーネードに関する質問です。トーネードを開発するにあたって、BAC社、MBB社、フィアット社が共同でパナビア・エアクラフト社を西ドイツに設立してます。どうして西ドイツなのでしょうか?
それとモーゼル社は27ミリ機関砲を新たに開発してます。30ミリADEN砲や30ミリDEFA砲があるなか、新たに更新する必要はあったのでしょうか?
既存の30ミリ機関砲より性能が良いから と言われればそれまでですが…
1859 零式艦上戦闘機52型丙について、
ネットでは強化された火力などで優秀な機体だった、
という意見や、
鈍重で機動力が低下した駄作に近いものだった、
とう意見など幾つか散見されますが、実際の所はどんな感じだったのでしょうか
僕はゲームがきっかけでネットで得た知識くらいしかありません
1860 エリア88の話ですが、真たちがクーデターを起こした国から逃亡する時、ボッシュがホバリング状態のヘリコプターのガゼルから地上に縄ばしごを使い降りるシーンがあります。その時ヘリのパイロットが「この高さでのホバリングは怖いから早くしてくれ」といいます。湾岸戦争の動画等ではアパッチ等が長時間のホバリング状態で攻撃
1861 プローブアンドドローグ方式の空中給油について教えてください。
@フランスのミラージュ2000やラファールは固定式、タイフーンやスーパーホーネットは格納式ですが、フランス方式?が格納式にしない理由・考え方。
A固定式の場合、空気抵抗・視界の阻害も気になりますが、飛行中に受油口?の異物混入・破損の有無。
よろしくお願いします。
1862 https://youtu.be/22OPfUCs2Ig?si=0lapGuyWUCTobDIe
これはP-38L型戦闘機の操縦マニュアル 過給器、プロペラ編です。初歩的な質問かもしれませんが電動式プロペラと油圧式プロペラのメリット、デメリットって何でしょうか?
1863 大してクリティカルな話ではありませんが。
大戦時に使われていたという「水メタノール、MW50など」の組成についてですが、水とメタノールの比率が約50%ずつだとWikipediaにはあります(あと防食添加剤が少量)。つまり水とメタノールが同量50%ずつという話ですが、これは、
@wt%
Avol%
Bその他
のどれでしょうか。また日本とドイツで同じでしょうか。

(なんとなく日本もドイツもwt%だったと思っていました。
ただ、話が微妙に変わりますが「消毒用エタノールの濃度単位」について「日本薬局方の至適濃度範囲を示す「%」は、容量パーセントのことです。エタノールを有効成分とする消毒液などの濃度は、一般的に容量パーセントで示されます。」というサイトを見てしまい、あれっこういう身近な反例があったのか!水メタはどうだったかな?と疑問に感じた次第です。
体積は温度圧力により変化するので、もし回答がAの場合は、温度が何℃の場合のvol%50:50なのかも明示して頂けるとありがたいです。)

まあ50%というキリのよい数字に厳密な意味があるとは思えないので、例えば規則ではwt%になっているが戦地ではvol%だったなどの食い違いがあっても、本件に関しては大問題は発生しないとは考えますが、、気になります。


よろしくお願い致します。
(過去に同じ質問があったらごめんなさい。)
1864 海軍甲事件の時の直衛零戦の機種について教えてください
事件の時期を考えれば21、32、22の各型のうちのどれかだと思いますが、
もし有力な説があればご教授ください
1865 P-51が積んだパッカード・マーリンエンジンは、スピットファイア8型、9型が積んだ、マーリン60シリーズと部品の互換性はあったのでしょうか?或いはスピットファイア8型、9型にパッカードV1650-7を積むということは行われたのでしょうか?それともパッカードV1650-7はムスタング専用エンジンだったのでしょうか?
1866 which online game is most popular in india
1win es real
iwin club
1win toll free number india 24 7
1win СРачаСС РРР±РёРСРСР

<a href=http://1win-casino1topstore.buzz>1win aviator signals hack apk download</a>
1867 1win download
1winbet.in
аааааа° аа‡а 1win
chandigarh casino
1win РСРёРРР¶РРРёР РР° СРРРСРР

<a href=http://1win-best-casino.online>1win update latest version</a>
1868 ミリクラの記事にて、液冷彗星では発動機不足による機体の異常な滞留は実際には発生していないという事、三式戦でも複雑な発動機が原因のトラブルというのは巷で流布しているほど極端な事が起こっていたわけではないという事を目にして、液冷だからと言っても実際にはトラブルまみれではないのだと目から鱗でした。しかし、そうすると海軍の通称『芙蓉部隊』の逸話で語られる、首なしで放置されていた彗星に目を付けて戦力化したとか、愛知の工場と連携して整備状況を改善したからちゃんと稼働したとか、そういった事は信憑性について注意する必要があるという事でしょうか?
1869 第二次世界大戦時のソヴィエト戦闘機の形式番号について。MiGはミコヤン・グレビッチ設計局でわかやすいですが、ラボーチキンの機体についているLaGGの「GG」はどういう意味があるのですか。また、I-15やI-16は何故MiGやLaのように製造社の頭文字が入らずにI(戦闘機)表記のみなのですか。 
1870  メモはともかく戦時中の公文書では軍用機の型式名は漢数字で書いてるにもかかわらず、アラビア数字で表すようになったのは一体いつごろからなのか気になっています。たとえば新聞や雑誌の紙面上で「21型」など表現するようになったのはやはり戦後からとみてよいでしょうか。この辺調べてみようと思います。(中学生で軍用機ファンになって半年ほど表記を読み間違っていたのですが、戦中派はともかく新参者には誤解を招く表記だと思うのですが、大人になっても間違った読み方で元空中勤務者の方にインタビューしていたりする映像を見かけたりします。)
1871 https://youtu.be/WQFxO4OAI1I?si=3SaLAcdTGaFzYB8r
これは、80年代にハリアーを取り上げたドキュメンタリー番組です。この番組でも最後の方で触れてますが
どうしてF35B登場までの期間、ハリアーの方式偏向ノズル方式のV/STOL機体は開発されなかったのでしょうか?ハリアー/AV8Bがあれば充分ということなのか?それとも米英以外では特許の関係とかで開発出来なかったのでしょうか?
1872 「翼の凱歌」と言う戦時中の映画が有りますが、そこで使用されている一式戦闘機は

●一型
●1940〜1941年始め辺りに量産型仕様に改修された試作機/増加試作機の内の1機

のどちらなんでしょうか。
多分、そのまんま一型だと思うんですが、映像の関係でフラップがハッキリ映っている所が無く判断出来ませんでした。
また、答えが示されている書籍もしくはサイトも御教示お願い致します。
1873 how aviator game works
penalty shot 1win
СРачаСС 1win РР° Р°РРСРРёР С РСициаРСРРРР СР°РСР°
aviator+game+1win
1win app not working

<a href=http://1win-gamecasino.buzz>1win aviator hack telegram</a>
1874 <a href=https://ladyluckslair.com/>konami free slot games online</a> The primary purpose of a site offering no deposit bonuses is to attract you to the website and with the hope convince you so that you opt to fund your account and claim the usual first deposit welcome bonus. Honestly speaking, no deposit offers for signing up offer an excellent opportunity to experiment with the website without shelling out any money, but the likelihood of hitting a major jackpot is actually pretty low. This is mainly due to the extensive rules and requirements and the wagering contribution that are required before you can convert winnings into cash. That’s why, although they offer a great way to explore a platform without spending any money, they aren’t necessarily the best places to spend time.
1875 P-51Dは高速で高高度を飛ぶことで航続距離を稼いでいます。
B-17・B-24の護衛でこれは大きな問題にならなかったのでしょうか?
1876 日本海軍において、艦爆には前方固定武装があるのに、艦攻にはないのはなぜでしょうか?後に流星に統一されることを見れば、艦攻にも前方固定武装があった方がいいように思えるのですが?逆に言えば艦攻に前方固定武装が必要とされなかった理由は何ででしょうか?航空本部の意見書などがあれば、どうか教えてください。
1877 太平洋戦争後半の日本海軍機の塗装について質問します。
大戦後半の日本海軍機の中には、上面濃緑色が主翼前縁で下面まで回り込んでいるものがあります(回り込んでいないものもあります)。
私が少し調べてみたところ、
@回り込んでいるもの「零戦」「彗星」「流星」等。
A回り込んでいないもの「天山」「彩雲」「青嵐」等。
の違いがありました。この差には何かの意味があるのでしょうか?
濃緑色の下面回り込みは、主翼前縁の反射防止防眩効果(乗員にとっても遠方の敵機にとっても)にあると思われるのですが、何かの指針が示されていたのか、日の丸白縁の塗潰しのように、あくまで現場措置によるもので、結果的に差が生じてしまったのでしょうか?
1878 Все последние мировые новинки авторынка, новости автовыставок, последние разработки и достижения, все это Вы найдете в нашем разделе автоновостей.
https://vip-auto116.ru/
1879 第二次世界大戦時のアリソン社のレシプロエンジンは、スーパーチャージャー付きのP-40使用型、シャフトドライブ仕様のP-39使用型、逆回転ターボチャージャー仕様のP-38型と有ります。これらのエンジンは
・別々のラインで生産
・段取り替えをしてロットで生産
・混流で生産
のどれだったのでしょうか?
1880 WARBIRDS別館「架空機の館」を眺めていて思ったのですが、

航空用液冷V型エンジンは、出力軸から変速ギアを介してプロペラ回転軸を上げるものが多いと思いますし、倒立V型ならばその逆です。
星形空冷エンジンで「軸上げ」を行った場合、メリットは脚部の短縮が考えられます。デメリットは、エンジン冷却の不均衡(ただでさえ異常過熱しやすい上側の気筒が更に熱くなる?)でしょうか。
現実世界においては僕が知る限り存在しませんが、やはり必要性がなかったり何か技術的な問題があったのでしょうか。

参考「艦上戦闘機 ブログラー」製作:ガス欠飛行連隊さん
https://web.archive.org/web/20041216083200im_/http://www.warbirds.jp/kakuki/kaksei/burogra_f.jpg
1881 Здоровье - это важнейшая часть полноценной жизни.
Поэтому так важно вовремя проверять организм. Ведь многие негативные состояния возможно предотвратить сделав check-up

Проверка состояния организма https://emneem.ru/

Вам подойдут наши программы, если у Вас:
- Лишний вес
- Аллергия, высыпания на коже, акне, красные точки
- Газообразование, запоры, диарея, тошнота

приведете помощи наших программам Вы:
- приведете в норму работу ЖКТ
- Устраните дефицитарные состояния
- Избавитесь от усталости и сонливости
- Сможете самостоятельно составлять полноценный рацион
- Как бонус избавитесь от лишнего веса
1882 Все последние мировые новинки авторынка, новости автовыставок, последние разработки и достижения, все это Вы найдете в нашем разделе автоновостей. Самые интересные и важные автомобильные новости: о новых моделях, об авторынке, о дилерах, ценах на авто. Эксклюзивные автоновости, материалы и комментарии.
https://avtotoner40.ru/
1883 НПФ Созидание


Надежный источник информации о пенсионных накоплениях. Мы предлагаем советы по выбору лучших НПФ и разъясняем правила начисления пенсий. Поспешите ухнать, как обеспечить себе комфортную старость с помощью наших специалистов.



<a href=https://pensiya-moscow.ru/>калькулятор расчета пенсии сотрудника мвд </a>
<a href=https://pensiya-moscow.ru/>чтобы получать московскую пенсию что для этого нужно </a>
<a href=https://pensiya-moscow.ru/>где находится нпф открытие </a>
1884 Top Reasons to Play Sweet Bonanza Today Looking for a new slot to try? Sweet Bonanza offers exciting features, vibrant graphics, and the chance for huge multipliers. Discover why it’s a favorite among slot enthusiasts.
<a href=https://sweet-bonanza-game.ru/>slot bonanza</a>
1885 Обрудование для майнинга


Поставляем ASIC для майнинга. Более 10 лет на рынке оборудования для майнинга. Сотрудничаем исключительно с официальными производителями. Даем гарантию качества от производителя. Доставка по всей территории РФ.


<a href=https://mining-msk.ru/>дата центр майнинг </a>
<a href=https://mining-msk.ru/>доходность майнинга s19 </a>
<a href=https://mining-msk.ru/>hashrate io </a>
1886 Монеты и банкноты


Наш интернет-магазин предлагает выгодные условия для покупки и продажи коллекционных монет и банкнот. Наш офис в Москве работает с 2009 года. Мы организуем доставку как по Российской Федерации, так и в страны СНГ. Предоставляем необходимую отчетность, а также гарантию обмена в соответствии с законодательством Российской Федерации.



<a href=https://coin-msk.ru/>монета 25 рублей </a>
<a href=https://coin-msk.ru/>юбилейные монеты ссср цены </a>
<a href=https://coin-msk.ru/>самые дорогие монеты 2 евро </a>
1887 Обрудование для майнинга


Поставляем оборудования для майнинга. Более 8 лет на рынке оборудования для майнинга. Сотрудничаем исключительно с официальными производителями. Гарантия качества от производителя. Доставка по всей территории Российской Федерации.


<a href=https://mining-msk.ru/>antminer s19 доходность </a>
<a href=https://mining-msk.ru/>whatsminer что это </a>
<a href=https://mining-msk.ru/>th s что это </a>
1888 Интернет-магазин монет и банкнот


Наш интернет-магазин предлагает выгодные условия для покупки и продажи редких монет и банкнот. Наш офис в Москве работает с 2006 года. Мы организуем доставку как по РФ, так и за границу. Обеспечим отчетные документы, а также гарантию возврата в соответствии с законодательством Российской Федерации.



<a href=https://coin-msk.ru/>альбом коллекционер </a>
<a href=https://coin-msk.ru/>самые дорогие монеты ссср </a>
<a href=https://coin-msk.ru/>монеты ссср цены </a>
1889 Sweet Bonanza Autoplay Feature Play Hands-Free! Discover the convenience of Sweet Bonanza’s autoplay feature. Set your bet, activate autoplay, and watch the reels spin while you sit back and relax!
<a href=https://sweet-bonanza-game.ru/>slot bonanza</a>
1890 <a href=https://google.dz/url?q=https://pack-inn.ru/>рукавицы спилковые</a>
1891 Sweet Bonanza Multipliers Boost Your Wins! Multiply your winnings with Sweet Bonanza’s unique multiplier feature. Learn how to activate and maximize these powerful bonuses during your spins.
<a href=https://sweet-bonanza-game.ru/>slot bonanza</a>
1892

<b>Numismatics online store</b>

<i>Welcome to our online numismatics store</i> - a place where the passion for coins and collecting comes to life! We offer a wide range of rare and unique coins, banknotes and other numismatic artifacts from around the world. Our products are suitable for both experienced collectors and beginners who want to begin their exciting journey into the world of numismatics.

<a href=https://coin-msk.ru/>монеты ссср цены </a>
<a href=https://coin-msk.ru/>советские рубли цена </a>
<a href=https://coin-msk.ru/>монеты мира </a>
1893 Numismatics online store Welcome to our online numismatics store - a place where the passion for coins and collecting comes to life We offer a wide range of rare and unique coins banknotes and other numismatic artifacts from around the world. Our products are suitable for both experienced collectors and beginners who want to begin their exciting journey into the world of numismatics. самые дорогие монеты ссср монеты ссср цены советские рубли цена
1894 Numismatics online store Welcome to our online numismatics store - a place where the passion for coins and collecting comes to life We offer a wide range of rare and unique coins banknotes and other numismatic artifacts from around the world. Our products are suitable for both experienced collectors and beginners who want to begin their exciting journey into the world of numismatics. биметаллические монеты монеты россии альбом коллекционер
1895 Numismatics online store Welcome to our online numismatics store - a place where the passion for coins and collecting comes to life We offer a wide range of rare and unique coins banknotes and other numismatic artifacts from around the world. Our products are suitable for both experienced collectors and beginners who want to begin their exciting journey into the world of numismatics. юбилейные монеты 10 рублей купить монеты ежик в тумане биметаллические монеты 10 рублей список цена
1896 Numismatics online store Welcome to our online numismatics store - a place where the passion for coins and collecting comes to life We offer a wide range of rare and unique coins banknotes and other numismatic artifacts from around the world. Our products are suitable for both experienced collectors and beginners who want to begin their exciting journey into the world of numismatics. купить монеты ссср монеты евро - каталог стоимость 2 евро монеты каталог цена
1897 Numismatics online store Welcome to our online numismatics store - a place where the passion for coins and collecting comes to life We offer a wide range of rare and unique coins banknotes and other numismatic artifacts from around the world. Our products are suitable for both experienced collectors and beginners who want to begin their exciting journey into the world of numismatics. монета 25 рублей юбилейные монеты ссср цены самые дорогие монеты 2 евро
1898 Numismatics online store Welcome to our online numismatics store - a place where the passion for coins and collecting comes to life We offer a wide range of rare and unique coins banknotes and other numismatic artifacts from around the world. Our products are suitable for both experienced collectors and beginners who want to begin their exciting journey into the world of numismatics. юбилейные монеты 10 рублей полный список купить монеты ссср монеты евро - каталог стоимость
1899 Numismatics online store Welcome to our online numismatics store - a place where the passion for coins and collecting comes to life We offer a wide range of rare and unique coins banknotes and other numismatic artifacts from around the world. Our products are suitable for both experienced collectors and beginners who want to begin their exciting journey into the world of numismatics. биметаллические монеты 10 рублей список цена монета 25 рублей юбилейные монеты ссср цены
1900 Подарки и безнес-сувениры в Санкт-Петербурге Добро пожаловать в наш интернет-магазин. Мы предлагаем широкий ассортимент товаров от оригинальных аксессуаров и авторских изделий до элегантных корпоративных подарков которые подойдут для любого случая. брендированная продукция с логотипом идеи корпоративных подарков забрендировать

Back